 |
リフォームってそもそもどんな事してくれるの? |
 |
はい。一言でリフォームって言っても範囲が分かりにくいですよね。
私たちが位置付けているリフォームとは、『壊れてしまった!どうしよう…』 という、お急ぎのご依頼や、
『もっと住みやすくするにはどうしたらいいんだろう?』・『大事な我が家を長持ちさせるには…』という、家を建てた後に
手を加える全ての仕事を指します。 |
 |
どこに頼んだらよいか分からない小さな工事は? |
 |
どうぞご遠慮なく私たちにお申し付け下さい。
水道のパッキン交換や網戸の張り替え、その他の小修繕は、やるタイミングを逃すと後回しになりがちですよね。結局、後になって大きなお金がかかる事も珍しくはありません。
私たちは例え小さな工事でも、お客さまから頼りにされることが一番嬉しいのです! |
 |
工事は他の工務店が施工するのですか? |
 |
いいえ。
いわゆる他の工務店への丸投げ工事は一切ありません。材料や建材は契約建材店から仕入れ、施工は当社契約職人・施工班が行い、施工管理は私が行います。
これにより、お客さまには意味の無い、中間マージンをカットできるのです。 |
 |
職人さんのマナーはどうですか? |
 |
ご安心下さい。
リフォームは住みながらにして行う特殊な工事です。当社スタッフのマナーも勿論ですが、職人へのマナー教育も徹底しています。 |
 |
問い合わせや見積りをするとしつこくされそうで・・・ |
 |
ご安心下さい!
私は、お客さまの嫌がる気持ちがよくわかります。しつこくするのは、するのもされるのも嫌なものですよね。
私も、自分がされたら嫌ですから。私たちは、お客さまの意思を尊重した営業を心がけておりますので、お客さまの厳しい目で、私たちをお試し下さい。 |
 |
リフォームは考えているけど、電話かける勇気がありません。 |
 |
そのお気持ちはよく分かります。
話が具体化していないのに、お客さまの意思とは反対にどんどん話が進んでしまう!なんてことになったら嫌ですものね。そんなお客様は、匿名性のあるメールやFAXをご利用してご質問やお問い合わせをしてみてください。
その上で、ご納得されたらお電話下さい。 |
 |
やったらやりっ放しじゃない? |
 |
そんな事はありません。
私たちは住宅リフォームのプロです。どんな小さな工事でも、自分の手掛けた工事には責任を持って対処させていただきます。私たちの完全顧客密着主義は、決め細やかなアフターがあって成り立っていることなのです。 |
 |
緊急時の対応は? |
 |
お客さまのご都合は私の都合。
夜間や定休日は私の携帯電話に転送していますので、緊急の場合は何時でも結構です。
ご遠慮なさらずにご連絡下さい。 |
 |
工事内容やプランは一方的な業者の考えを押し付けられませんか? |
 |
リフォームの主役はお客さまです。
お客さまの『こうしたい!』を形にするのが私の役目です。業界の常識はお客さまの常識ではないのですからね。 |
 |
テレビ等で、『法外な利益!!』と、心配です。 |
 |
会社の規模が異なれば利益率も異なります。
当社は、少人数の家族経営ですので必要最低限の利益しかいただいておりません。むしろ、お客さまからの感謝のお言葉が、私たちの最大の利益です! |
 |
お店はどこにあるの? |
 |
近鉄富雄駅から歩いて約15分です。阪奈道路の南側道沿いです。
お車ですと阪奈道路三碓IC下車して南側道路(702号線)を西へ進んでください。 |
 |
おたくの会社、あんまり聞かない会社だけど…大丈夫? |
 |
ご安心下さい。
過剰な宣伝広告や、歩合給の発生する営業マンを雇うことは、お客様に価格でご迷惑をかけてしまいます。正直私たちは小さな会社ですが、過剰な宣伝をしないかわりにコツコツと積み重ねてきた信用と実績があります。
こうした、お客様には意味のない経費を掛けない分、お客様に還元することを誓います。 |